おかしなちあき お菓子のふじいは67歳になりました。 1950年8月25日 倶知安駅前の今の場所で私の祖父が開業した「藤井菓子舗」よく見るとケースの上にペコちゃんの人形が・・・純粋にお菓子屋っというだけじゃなくコンビニ的に袋菓子やアイス既成の仕入れたお菓子を売っていたようだよく見るとチュッパチ... 2017.08.26 おかしなちあきお店のこと
おかしなちあき 倶知安の歴史に驚く! 北海道倶知安町 お菓子のふじい 藤井千晶小さな頃から勉強苦手な おかしなちあき です倶知安って読めるのかな?お菓子のふじいのある町の名前は倶知安くっちゃんって読む正直、北海道内の人なら読めるけど北海道外なら、かなり難しい虻田郡倶知安町あぶた... 2016.04.13 おかしなちあきお店と個人のブランド作りお店のこと楽しいこと周辺のお勧め情報
お店と個人のブランド作り 後継の根底にあるもの お菓子のふじい 藤井千晶ふじいの歴史を真面目に考えたおかしなちあき ですお菓子のふじいの歴史改めてふじいの歴史を文字起こししてみました1950年初代藤井堅一が、2軒隣の現在空き地になっている細野菓子店で修行ののち、細野さんの娘である登美代と... 2015.12.28 お店と個人のブランド作りお店のこと