おかしなちあき 帯広へ昨年と同じものを見るために、スタッフ2名➕ソフト君で出張 1 北海道倶知安(くっちゃん)お菓子のふじい 藤井千晶一人で勉強するべきことと一人で勉強をしてはいけない部分があるんだとつくづく思う おかしなちあき です帯広まで出張に行ってきた北海道は広くなかなか移動が大変帯広までは車で4時間越え(歩いたら二... 2016.10.15 おかしなちあきお店と個人のブランド作り
おかしなちあき 変化の一年 お菓子のふじい 藤井千晶年々、大晦日の感覚が薄れていく おかしなちあき です去年と同じ一年だっただろうか?ブランディングの師匠の村尾隆介さんがいつも言っている言葉があって「同じ1年を繰り返さないこと」「毎年必ず新しい挑戦をすること」この時期... 2015.12.31 おかしなちあきお店と個人のブランド作りお店のこと
おかしなちあき スタッフの勉強会は、必要! お菓子のふじい 藤井ちあき勉強はやりたいと思った時に、動くべきだと思う おかしなちあきですまず結論から勉強は必要だと、お菓子のふじいでは考えます勉強しなくたって、仕事は回るけどやっぱり価値観ぶっちゃけた話うちみたいに小さなお店で講師を一人呼... 2015.11.19 おかしなちあきお店と個人のブランド作りお店のこと
おかしなちあき スタッフと同じものを見る お菓子のふじい 藤井ちあきです先日定休日をずらしてまで行きたかった場所がありましたちっちゃい店なのに、なぜ社員研修しに行ったのか?朝8時に出発して池田町へ途中千歳のサーモンパークで休憩4時間半のドライブの末池田町に到着して、ドリカムの美和さ... 2015.10.08 おかしなちあきお店のこと