"カナリアップ"

カナリアップ

団体設立っというよりは、新規事業の「カナリアップ」を客観的にみる

7月15日の朝刊の北海道新聞の記事全道の地方版のところでの掲載!(写真の自分の顔が笑いすぎてて、微妙!!笑顔の練習します!!!)北海道新聞さんがこのように掲載してくれて本当に嬉しく思うしそもそも4月1日のこの記事がなければ、こんな展開にはな...
おかしなちあき

「カナリアップ」が北海道のテレビ”HTB”の「イチオシ」の報道特集の中で紹介された

勢いだけでいきてる おかしなちあき こと北海道倶知安(くっちゃん)お菓子のふじい 兼 カナリアップ代表 藤井千晶ですちょっとしたテレビの取材予定が・・・カナリアップがサイトオープンと共に「イチオシ」テレビに紹介された4月1日に北海道新聞の求...
カナリアップ

香害への理解を広める「カナリアップ」のサイトがオープン!

北海道倶知安(くっちゃん)お菓子のふじい & カナリアップ 代表 藤井千晶です2018.4.1に北海道新聞に「多分全国初、化学物質過敏症求人」っとして掲載されてたったの3ヶ月2018.6.25夜 オープンした「カナリアップ」のwebサイトカ...
カナリアップ

そのロゴがついたものが、お金を出してでも買いたいか?「カナリアップ」グッズ製作中

ただ楽しいと思ってやってきたことが、役に立つ日がいつかくるっと気がついた おかしなちあき こと北海道倶知安(くっちゃん)お菓子のふじい代表 & カナリアップ発起人藤井千晶 ですノベルティは買いたいと思わせなければ価値がないノベルティといえば...
おかしなちあき

CANARI-UP「カナリアップ」のロゴできた!一つのブランドを作り上げることと、その速度

いつかやろうは、ほぼ、いつまでたってもやらないっと思ってる おかしなちあきこと北海道倶知安(くっちゃん)お菓子のふじい 代表 藤井千晶 ですカナリアップのロゴできた前回のブログ読んでね↑私はお菓子屋という職業でいながら起業家みたいなスタンス...
おかしなちあき

香害による化学物質過敏症の社会活動ブランド「CANARIA-UP」(カナリアップ)立ち上げます!っていうかもう立ち上がってしまった件

全然やってることがお菓子屋じゃなくなってきてタカヨシのため、過敏症のための職場作りに奔走新しい職場作りに付随して新しいお菓子ブランド作りを考えそして、今回の啓発系のブランド立ち上げを全部同時進行中のおかしなちあき こと北海道倶知安(くっちゃ...
おかしなちあき

消費者・作り手・経営者として選ぶ自由の添加物な課題

一つのことに集中すると、そのことに関連して収集したがる傾向の、お菓子のふじい代表「おかしなちあき」こと藤井千晶です世の中は多数決だけど、少数派がいる私は元々、ごく一般的なお菓子屋さんとしてお菓子作りをしてましたが、夫が化学物質過敏症という病...
おかしなちあき

改善する姿を、想像させることで化学物質過敏症を緩和する道を作った実話。

最近出会った方々は知らない私やお菓子のふじいの過去。夫が化学物質過敏症になって、お店がピンチになったこと。同じ病気の人を雇い入れるために工場と寮を建設したこと。クラファンで2度に渡りたくさんの方に支援を受けたこと。カナリアップという香害の啓...
化学物質過敏症

タカヨシさんの化学物質過敏症の症状が改善中。

お菓子屋ですが、血液の数値を見て楽しいと思うちあきです。最近触れていなかった化学物質過敏症について。ちょうど2年前、化学物質過敏症という病気で働くことも危うい状況だった夫のタカヨシさんのために建設した「カナリアップ」。多くの人を巻き込みなが...
おかしなちあき

「つながりをカタチにする」という意味。

7月4日はお菓子のふじいの創業者であり、私の祖父の藤井堅一さんがこの世から旅立った日。私は小学校6年生で、修学旅行から帰ってきた翌日の振替休日の日だった。28年前のことだけど、この日のことははっきりと覚えてる。本当に人はこの世からいなくなる...

会社情報

(株)ふじ井(お菓子のふじい)私たちはこんなことをしています!1950年創業、倶知安駅前で和洋菓子を製造・販売するお菓子屋です。リゾート地であるニセコが近いことから、ホテルへのお部屋菓子や土産菓子なども取り扱っているほか、最近は通販業務にも...
おかしなちあき

オンライン時代の関係性

オンライン・エクスマ99期卒業10月から始まった全オンライン開催の約3ヶ月に及ぶエクスマ塾が先日終了、それまでリアル開催されていた塾が初めてオンラインで行われた記念すべき期に、全国から集まった18名。年齢も職業もバラバラなのに、なんだか居心...
お店のこと

大卒求人をしてみる勇気と 求人の言葉を変えてみる。

基本的に考えて、悩むと、ネガティブになるのを知ってるから、最短で行動することにしたら考えが浅くてびっくりすることのある北海道倶知安(くっちゃん)お菓子のふじい・株式会社ふじ井 代表 藤井千晶 ですうちなんかが、大卒求人?2021の新年度お店...
おかしなちあき

2020後志のブランド会社創出事業「ShiriBeshiプライド」で優勝したよ。 

「プレゼン」という分野はとても好き。乾杯のコメントはグズグズですが、話す時間をいただければ結構燃える おかしなちあき こと北海道倶知安(くっちゃん)株式会社ふじ井・お菓子のふじい・カナリアップ代表 藤井千晶です前回の記事↓前々回の記事↓優勝...
お店と個人のブランド作り

会社の根本の言語化「ブランドアイデンティティー」を作る

そこそこ、考えてから行動に移すのが早い方ですが、実は物忘れが酷いためその対策として、行動の速さが身についたのでは?っと思ってる 株式会社ふじ井・お菓子のふじい・カナリアップ代表の藤井千晶です。小さいお店でもブランドを作る大切さに気がついた時...