お菓子のふじい ちあき

お店のこと

ちょっとお休みするぉ

皆さんにはご迷惑おかけしますが11月26日・27日・28日お店のをお休みいたします!今年2度目の連休です4月後半に祖母がなくなって以来です(あのときは1週間休みました(汗))当店は1950年開業以来およそ50年以上年中無休を続けてきました私...
お店のこと

わお!X'mas!!

11月ですね今年も残り後少し!どうおすごしですか??さて、すっかりお店はクリスマスに模様替えをいたしましたそして・・・・今年は例年になく、当店としては早めのクリスマスケーキのパンフレットが出来上がりました!そう、いつも12月まじかでいろんな...
未分類

半月湖って知ってます?

いきなりですが「半月湖」って知ってますか?おそらく、倶知安で生まれ育てば、小学生の頃一度は遠足で行く羊蹄山の麓にある湖ですしかしながら「羊蹄」「ニセコ」っと言う名前は、よくお菓子になったり地名としてかなりメジャーな名前「半月湖」(文字をクリ...
未分類

10月になると紅葉するはずですが

そろそろ紅葉の時季ですね例年であればすっかり紅葉する時季になるのですが少し今年は遅そうです前のブログでも少し書きましたが土日祝日はSLニセコ号が走ってますソフト君は早速SLを見に行ってきましたSLの汽笛はお菓子のふじいまで聞こえてきますとっ...
未分類

ソフト君は髪の毛があるのか?

いやーすっかり持ち歩くのも、休日の楽しみになりつつあるソフト君今回はなんと!美容室に行って参りました☆倶知安町内にあるレッド・ビーココは腕もいいしふじいの定休日の火曜日も営業してますパーマやカラーの間にネイルもお願いできる女子には嬉しいお店...
楽しいこと周辺のお勧め情報

もう秋なんです

9月に入りましたね9月と言えば秋!そう今年もやってきます15日から毎週土日祝日SLニセコ号が走りますでも今年のこの残暑・・・綺麗な紅葉になるといいんですが今年は車内販売で当店の「幸せプリン」乗車されるご予定の方は是非!もし食べれなかったら、...
ふじいのお菓子

野菜がお菓子作りのスキルをアップ?

お盆が終われば、まだ暑いけど秋なんですやってきました収穫の時期!秋に向かって野菜達がとれ始めました倶知安産の人参真狩産のトウキビ他にも長いも、ごぼう、カボチャなど・・・・ほとんど全てが、規格外それらを使ったお菓子達がお店の中に普通います野菜...
お店のこと

ノベルティーに力を入れるワケ

お盆も終わりましたが残暑が厳しいですねー皆さんいかがお過ごしですか?お盆期間中は沢山の方々にお越しいただき本当にありがとうございます同級生、知人、友人、お会いできなかったり、ゆっくり話す事もできませんでしたが忙しいけれども、たのしかったなー...
お店のこと

じゃが祭り→お盆

お盆ですね!「お菓子のふじい」は毎週火曜日がお休みですが8月14日の火曜日は休まず営業いたしますどこかで振替で休みたいなとは思ってますが、まだ決めてないけど・・・・先日8月4・5日に行われたじゃが祭り!最後は雨でしたがなんとか、天候に恵まれ...
ふじいのお菓子

新製品ラッシュー

ああー最近実は新作を作る事に集中していました和菓子でいえばミルクまんじゅうこれ。たかよしさんの新作なんですが個人的に言えば好きですねー中にカスタードかって思うくらいの濃厚なミルクあんが入っていてその牛乳はもちろん当店のカスタードに使用してい...
お店のこと

楽しいと思える場を作る

あなたの小学校のときの夢ってなんでしたか?最近よく言われる事があります「うちの子の夢パティエなんです!」ふと、果たしてどのくらいの子がお菓子屋さんになりたいと思ってるのか調べてみました最新の2012年の結果はこちら小学生女子の夢 14年連続...
未分類

ソフト君誕生

当店にはオーブンちゃんというキャラクターがいますしかし、最近ライバル?お友達が生まれましたその名はソフト君先日当店ではソフトクリームをはじめたのですがそうすると業者さんからよくソフトクリームやってるお店の前に置くソフトのオブジェをもらったん...
お店のこと

ゆるキャラ祭り?

いやー顔出し看板好評♪人間だけじゃなくってわんちゃんもかお出してますーそして・・・・着ぐるみだってはみ出てます・・・・これは先日北海道ウォーカーさんがコアックマちゃんがゆくニセコエリアのオススメの場所をTwitterで募集してたので「うちう...
思い入れのある材料

贅沢ソフトへの挑戦

結構前からやりたいと思っていた事ソフトクリーム!いろんなお店でソフトクリームって取り扱っているけど牧場やアイス専門店以外で自分のところで材料を調合する事はほとんどないそうですメーカーや牧場さんから「ミックス」と言われる最初から調合してる物で...
お店のこと

過去最高

皆さんGWはどう過ごされましたか?GW後半戦札幌からの最も使われる交通網が中山峠が通行止め千歳方面からの美笛峠が通行止め天気は大荒れ。でも。店内思いっきり混雑要因としては北海道じゃらん5月号でシューが紹介5月4日に北海道新聞・小樽後志版でシ...