ヨモギの季節

こんにちは、
火曜日は定休日です。
さて、昨日は
年に一度のヨモギ摘みでした![:拍手:]
毎年5月の中旬に親戚の畑でヨモギを摘みに行きます
今年は雪解けはそこそこ早めでしたが
寒い日が続き、農作物なんかも成長が遅れているみたいです

ちなみにこんな、ロケーションで
ヨモギ摘みです
羊蹄山にはまだまだ雪が残っていますが
とてもいい天気でした
3年前に実家に帰ってきたときに
一番はじめにした仕事がヨモギ摘みでした
なぜヨモギを摘もうかと思ったかというと
知り合いの和菓子屋さんがヨモギ摘みをしてるのを聞いて
うわーそれだけでもストーリーになるよな!
って思っていました
当店も昔からヨモギ摘みをしてたんですが、
自分自身で摘んだことがないので
はじめてのときは感動しました
「ああ、土にこうやってヨモギがはえているんだぁ」
新芽じゃないと、茎が太くなったり、虫がついたりするため
お菓子にするためのヨモギは5月中に取らなければいけない
ってことも、はじめて知りました。

中国産でもなく、国産でもなく

倶知安産で自分の手で摘んで加工するってことは
なんてありがたいんでしょう
[:ときめき:]
摘んできたヨモギは水で洗って、ゴミや、茎などを選別します
それだけで取ってきたヨモギは約3分の2くらいになり[:悲しい:]
それからゆでて塩漬けにしたらびっくりするぐらい少なくなります[:冷や汗:]

それを小分けにして冷凍をして来年のこの時期まで使います[:おはな:]
市販されているものより、抜群に色と香りがいいです!

この草しんこは、お客さまからも
絶賛いただいてます「こんなにヨモギの味するのはなかなかない!」
私も大好きです!
でもね
昨日はお昼から摘んで、3時から選別作業を始めて
終了したのは夜中の12時ころ・・・・
おいしいものを作るためには
やはり、手間暇かかるもんです・・・
そのぶん、お菓子に対する愛着は確実に湧きます!
[:ラブ:]

タイトルとURLをコピーしました