思い入れのある材料

分子栄養学

意外とお菓子の食材にも含まれる「鉄」

北海道倶知安駅まえ(くっちゃん)にある お菓子のふじい 代表 藤井ちあき ですTwitterは比較的定期的にネタとしては幅広く呟いております。分子栄養学を学びながら、実際に家族や自分に活用&スタッフの水飲み場に液体マグネシウムや液体亜鉛を置...
ふじいのお菓子

鞍掛豆(くらかけ豆)という、大豆のきな粉

北海道倶知安駅まえ(くっちゃん)にある お菓子のふじい 代表 藤井ちあき ですTwitterは比較的定期的にネタとしては幅広く呟いております。あまりみた事ない素材を見ると、テンションが上がると同時に栄養素が気になってしまう、おかしなちあきで...
おかしなちあき

「おこめスコーン」を良さに補食機能プラス

おこめスコーンは友人である美容薬膳研究家の鹿沼聡美さんが開発したレシピをもとに、北海道の素材を使いお菓子のふじい風にアレンジしたグルテンフリーのスコーンそして、健康マニアな私は分子栄養学を学び、カロリーなどの見た目の数値だけならず、糖尿病の...
おかしなちあき

乳・卵・小麦不使用&低糖質な「ヴィーガンケーキ」始めます。

なんとなく一歩を踏み出せないでいた、新しい分野のお菓子が完成。乳・卵・小麦不使用&低糖質で栄養価のあるお菓子で、一般的に販売されてるケーキと比べて、栄養価を計算すればミネラルや栄養価が高かったにもかかわらず、カロリーは低く、血糖値を測って実...
ふじいのお菓子

甜菜糖と素精糖の良さ

お菓子のふじい ではかなり前から甜菜糖を好んで使っていたけど、最近一般的に使う人が増えて、生産が追いつかないらしく、業者さんから仕入れ数制限が、、、なので一部を素精糖に変更中。素精糖はサトウキビ由来なので黒糖っぽい味で後味がのこり甜菜糖は甜...
ふじいのお菓子

よもぎ大福への「こだわり」と「想い」

倶知安では5月中旬ごろによもぎ季節到来。よもぎというのは、基本雑草で、かなりの生命力がある。海外で言うとハーブの一種になり、実はかなり優秀な植物。別名モチグサと呼ばれて実は鍼治療のお灸に利用されてることもあるそう。民間では古来から切り傷など...
おかしなちあき

バレンタインに男心くすぐる「勲章」を

夫にバレンタインをあげたことが一度もないことに気がついたおかしなちあき こと北海道倶知安(くっちゃん)お菓子のふじい 藤井千晶 です男子も女子も萌える缶缶会社を経営するお友達の清水さんのインスタの缶を見たときに一発で魅了された「絶対に糖質オ...
おかしなちあき

ふじいのお菓子の味のヒミツは「卵」

結局のところいい素材はいい人が作るってことを最近のしみじみ感じる おかしなちあき こと北海道虻田郡倶知安(くっちゃん)お菓子のふじい 代表 藤井千晶 ですお菓子の味のベースになるものお菓子づくりといえば砂糖・小麦粉・卵・バターなどが頭に浮か...
おかしなちあき

お菓子を作っても、知ってもらわなければ存在しないのと一緒 <たまごのマドレーヌ>

毎日お菓子を作っていても、売れる商品・売れない商品色々あるわけで、だけど一つ一つ大事だなーって思う おかしなちあき こと北海道倶知安(くっちゃん)お菓子のふじい 代表 藤井千晶作っただけで終わっていないか?夫のたかよしは職人で、商品が売れな...
お店と個人のブランド作り

#モーパフェ 登場!

パフェの試食はなかなかヘビー以外と丸ごと全部食べないとバランスが取れないため朝から試食しては具合悪くなっていた おかしなちあき こと北海道倶知安(くっちゃん)お菓子のふじい 代表 藤井千晶 です使いたいものから発想するおいりって知ってる?香...
お店のこと

餅チョコが喜ばれるわけ「全国で餅チョコ」

普通のチョコは作れないけど餅チョコなら作れる おかしなちあき こと北海道倶知安(くっちゃん)代表 藤井千晶 です今日はバレンタイン、駆け込みおっけ!お菓子のふじいににはトリュフとか、通常ありそうなチョコが無いそれは得意なところに任せてふじい...
おかしなちあき

12月に入った途端に、いろんな商品が出てくる

12月に入った途端に想定外の忙しさに見舞われているお菓子のふじい、体が資本だから筋トレ始めたおかしなちあき こと北海道倶知安(くっちゃん)お菓子のふじい 藤井千晶 ですスキー場オーブンと同時に賑わい始める当店がある倶知安は「ニセコ」という世...
おかしなちあき

キウイが固定観念を覆し、脇役が主役になった瞬間 埼玉県「渋谷農園」

「つながり経済」って言葉は、身近でよく聞いているでも、それを当事者として受け取った時、それはとっても自然で近所の人から物を買う感覚で全国がお客さまがいる舞台に変わるんだって気がついた おかしなちあき こと北海道倶知安(くっちゃん)お菓子のふ...
お店のこと

「ヌプリ」=「山」 もなっきーで人気だったけど、デザインで転身を遂げる

以前からあるお菓子たちが、デザインの力で転身しているいいお菓子を作っていくのはリピートを作る条件だが食べる前の段階はデザイン力が勝負どころだと思うおかしなちあき こと北海道倶知安(くっちゃん)お菓子のふじい 藤井千晶 です食感重視の「チョコ...
お店のこと

何かを手放すことは、新しい価値をつかむこと「ポン男爵」が好調

「絶対」にこれだけは譲れないとか、「ずっと一緒だよ」とかって幻想なんだなって、つくづくおもう。意外と現実主義な おかしなちあき です北海道倶知安(くっちゃん)お菓子のふじい 藤井千晶ポン男爵が好調先日北海道新聞に掲載されたポン男爵実はこの子...