おかしなちあき

おかしなちあき

お菓子屋である私が、人と違う目線でお菓子と向き合う理由。

お菓子といえば、「美味しい」「幸せ」「楽しい」「嬉しい」などポジティブなワードが並ぶ、 その対局に「太る」「食べすぎ」「糖尿」「体に良くない」というネガティブなワードも並ぶ。 私自身、仕事柄試食が続くともともと太りや...
おかしなちあき

会社にとっての一年が終わり、一年が始まる。やることをシンプルに。

株式会社ふじ井の決算は6月。お菓子のふじいの創業は1950年でずっと個人事業主でやって来たが、3年前に法人成りをして6月30日で第3期が閉まる。いろんな要因の中で2期連続赤字という結果。 「赤字」という言葉だけ見たら、決していいもの...
おかしなちあき

ハチミツから始める健康と環境問題と仕事への志

北海道倶知安(くっちゃん)お菓子のふじい 代表 藤井千晶 です。 分子栄養学を学んでいる中で、ハチミツの有効性の凄さに気がつき、気がついたら蜂蜜の瓶が10本以上、関連書籍は四冊ほど購入してしまった、ハマるととりあえず行動してしまう ...
おかしなちあき

利益は働き方をデザインするために必要。

一応社長としては数字のことを把握すべく、勉強してるにも関わらず理解するまでに時間がかかり、勢いとセンスで進んでいる 北海道倶知安 お菓子のふじい 代表 藤井千晶 です 利益を出さないといけないシンプルなルール 私は実家...
おかしなちあき

オンライン時代の関係性

オンライン・エクスマ99期卒業 10月から始まった全オンライン開催の約3ヶ月に及ぶエクスマ塾が先日終了、それまでリアル開催されていた塾が初めてオンラインで行われた記念すべき期に、全国から集まった18名。年齢も職業もバラバラなのに、な...
おかしなちあき

2021年スタートと今年の方向

2021年始まって1週間が過ぎました。遅ればせながらあけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いいたします。 猛吹雪の元旦早朝の倶知安神社頓宮 今年のテーマは他者との関わり合いその通りの内容のおみくじをひき...
おかしなちあき

2020後志のブランド会社創出事業「ShiriBeshiプライド」で優勝したよ。 

「プレゼン」という分野はとても好き。乾杯のコメントはグズグズですが、話す時間をいただければ結構燃える おかしなちあき こと北海道倶知安(くっちゃん)株式会社ふじ井・お菓子のふじい・カナリアップ代表 藤井千晶です 前回の記事↓ ...
おかしなちあき

音声入力でブログ更新に挑戦

大体三日坊主の おかしなちあき こと株式会社ふじ井・お菓子のふじい 代表 藤井千晶 です ブログ更新を音声で スマホの音声入力を使ってブログを書いてみました、現在私はワードプレスでブログを書いているんですが、どうしても...
おかしなちあき

プレゼンコンペで学生のかたへ伝えきれなかったこと。

最近髪の毛の色を染めたのは、実はオンラインプレゼンでちょっと目立ったらいいなと思った北海道倶知安(くっちゃん)株式会社ふじ井・お菓子のふじい 代表 藤井千晶です 前回の記事はこちら↓ 前の記事 改めて自分の会...
お店と個人のブランド作り

会社の根本の言語化「ブランドアイデンティティー」を作る

そこそこ、考えてから行動に移すのが早い方ですが、実は物忘れが酷いためその対策として、行動の速さが身についたのでは?っと思ってる 株式会社ふじ井・お菓子のふじい・カナリアップ代表の藤井千晶です。 小さいお店でもブランドを作る大切さに気...
分子栄養学

分子栄養学を学んで、体に優しいお菓子を作る。

子供の頃から肥満児・中学でバスケ部入って肥満の皮を脱ぎ捨て・高校&専門学校時代は筋トレで体を引き締め・結婚して実家に戻り出産し体重増加・食事でダイエットに成功したものリバウンド・生活習慣自体を見直し、栄養の勉強をしようと心に誓った(←今こ...
おかしなちあき

そもそも、自分にとってのお菓子は「何なのか。」

小学校の頃走るのが嫌いだったので、鬼ごっこも嫌いだった北海道倶知安(くっちゃん)お菓子のふじい・株式会社ふじ井・カナリアップ 代表藤井千晶です。 いろいろ計画を立てる前に。 先日のブログ↓ 本来であれば、7月...
おかしなちあき

今期何をやりたいか。自分の答えは自分が持っている。

北海道倶知安(くっちゃん)お菓子のふじい・株式会社ふじ井 藤井千晶です 前期までは準備期間・今期はしっかりと 個人事業主から法人化して1期はよく分からないまま決算を終え2期目は工場建って一年目だし、コロナだったり、思うように数...
おかしなちあき

ブログを「書けない」んじゃなくて、「書きたくなかった」

北海道倶知安(くっちゃん)お菓子のふじい 株式会社ふじ井 カナリアップ 代表 藤井千晶 こと言われて嬉しい言葉は「お菓子が美味しいですね」より「楽しそうに仕事してますね」就職した時は、「仕事」が毎日楽しかった、なぜ仕事が「大変」なのかが理...
おかしなちあき

自分の面倒くさくて、愛すべき部分。思いつき日記

北海道倶知安(くっちゃん)株式会社ふじ井 お菓子のふじい カナリアップ 代表 藤井千晶 こと占いは好き、見えるもの、見えないもの、大概信じるけど、最終的には自分の直感を信じるタイプの おかしなちあき  です。 自分のめんどくさい部分...
タイトルとURLをコピーしました