未分類

お菓子のふじいが黄色にこだわる理由は、オーブンちゃんへの愛

北海道倶知安(くっちゃん)駅近くでお菓子屋さんで、お菓子を作って経営してるけど、販促物を作ったりアイデア発想するのが好きな、株式会社ふじ井・お菓子のふじい・カナリアップ代表の藤井千晶です。最近気がついたのは、自分が当たり前だと思っていて、何...
ふじいのお菓子

北海道の赤飯はピンクで甘い。

北海道倶知安(くっちゃん)の駅の近くで1950年から営業してるお菓子のふじい(株式会社ふじ井)代表で3代目藤井千晶です。途中進学や就職で札幌・東京・千歳と転々としたけど、生まれも育ちも倶知安町北海道の赤飯は不思議赤飯といえば北海道以外の地域...
ふじいのお菓子

「作り手が自分で食べたいもの以外は作りません。」価値ある環境で作ってる。おかしなふじい

お菓子のふじいで昨年末から豆大福と草大福が登場しましたー常温でも販売しているけど、冷凍でも販売している。草大福のなかは粒餡製品へのこだわりカナリアップの工場を作るとき、和菓子を作るために「水」と「冷凍庫」にこだわった。 「水」和菓子は餡を練...
おかしなちあき

ブログは鏡であり、身を助ける。突然学びたくなる衝動。

改て自己紹介北海道倶知安(くっちゃん)でお菓子屋さんを経営しながら、お菓子を作り。趣味は販促とか絵を書いたりとか、デジタルツールで遊ぶ事。新し物が好きで、突然思いついてから、行動するまで早い。物忘れがひどく、ルーティーンが苦手。2014年ぐ...
おかしなちあき

言葉や文字にしないと伝わらない。2020年のテーマは「優しさ」

お菓子のふじい・カナリアップ・株式会社ふじ井 代表 藤井千晶です利他の優しさ先日のブログで、今年どうありたいかBeingを書いたけどこの中のキーワードでカナリアップは「優しさ」だったじゃあ、本来の優しさって何かなーって思った時に、表面上の「...
お店のこと

営業時間をしばらく変更します。「目的と手段」で考える

営業時間の短縮お正月明けいかがお過ごしでしょうか?世間では通常営業に戻ってることかと思いますお菓子のふじいでは各種媒体や印刷物の営業時間は8:30-19:00となっていますが店頭でのスタッフ不足があり、しばらく9:00-18:00で営業いた...
お店のこと

「お菓子のふじい」と「カナリアップ」のDoingとBeing

今年のあと少し終わり、新しい一年が始まりますね今だから言えること、そして今だから気がついたことをまとめておきたいなと思います新しい一年が始まりますね今だから言えること、そして今だから気がついたことをまとめ2019年正直本当にキツかったーーで...
カナリアップ

カナリアップの就労のカタチと化学物質過敏症スタッフ募集。

カナリアスタッフの現状2019年8月1日から寮として稼働し2名が住みはじめました8月20日ごろから工場が稼働、9月中旬から更に2名が住みはじめ4名となりましたが、一名帰られて現在3名、定員は4名なので1名カナリアスタッフを募集をいたします。...
お店のこと

販売スタッフ募集「お菓子のふじい」の求人情報2020.3 

求人情報店頭での販売スタッフを募集中短時間パート・主婦でお子さんいる方もOK(正社員雇用あり)8:30~18:10の間で週2〜以上2時間以上働ける方お待ちしてますスタッフは職人1名以外は全員女子!代表であるちあきも子供が小さいためにお子さん...
おかしなちあき

テレビで見る立派な姿と、本当のちあき。

ココロが「全然楽しくない」とざわざわしててることに、気がついてしまった、北海道倶知安(くっちゃん)株式会社ふじ井・お菓子のふじい・カナリアップ代表藤井千晶です。テレビに出ましたNHK札幌 ほっと北海道にて放映テレビ取材を受けて気がついたこと...
カナリアップ

住む場所・働く場所が整え、体と心を整える。

住居についてや栄養についてなど、雑学がどんどん増えてる北海道倶知安(くっちゃん)株式会社ふじ井・お菓子のふじい・カナリアップ代表藤井千晶です。カナリアップ工場を建ててやりたかったことカナリアップのブランド立ち上げて、工場と寮を建てて、働く場...
カナリアップ

住む町での講演は5年間の戦いの振り返り。

北海道倶知安(くっちゃん)株式会社ふじ井・お菓子のふじい・カナリアップ代表藤井千晶です。お菓子屋さんの枠をとっくにはみ出して、なんだか迷走から、ようやく脱却しつつあります。初めて住む町での講演障害者雇用や就労支援関係、教育関係者が大半を占め...
ふじいのお菓子

お菓子のふじいのスタッフへの考え方と方向性(接客スタッフ募集中2019.10)

お菓子のふじいでは店頭に立つ接客スタッフを現在募集していて、改めて、どんな思い出会社を経営していて、何を重視してて、どうしたいか、を書き出してみた。女性スタッフへのマイルール私自身が女性2児の親のために、スタッフを雇い入れることになった時か...
カナリアップ

尊敬する社長が応援してくれてる心強さ

8月に、カナリアップの工場を建てる時に知り合い施工してくれた「丸太ん坊」古澤さんが加盟してる長野県に本社があるウッドビルドさんから届いた可愛いポスターとチラシみて驚く。カナリアップ工場がメイン!!!左上にはちっちゃいカナリアが飛んでいて、右...
ふじいのお菓子

新工場の「お水」がすごい!お菓子に品質が向上か?

カナリアップ工場がスタートして、新しい設備が色々入った中で、一番重要なのはお水!倶知安は基本的に北海道の中でも、お水が美味しい地域で、水道水でも美味しく飲めるレベルの地域(当然お宅によって違いはあると思いますが)色々なお水を飲み比べて、この...