販促

おかしなちあき

以外と簡単!顔ハメパネル作り方 ハロウィン編

北海道倶知安(くっちゃん)お菓子のふじい 藤井千晶facebook上で全国にいる仲間たちと無意識のうちに切磋琢磨してることに気がついたんだけどこれって実はすごいことなんだと思った おかしなちあき です作りたいと思った時に、作ってしまおう!何...
おかしなちあき

POPをワンランク上に見せる方法

北海道倶知安(くっちゃん)お菓子のふじい 藤井千晶「ブランドの神様は細部に宿る」そんな言葉が大好きなおかしなちあき ですちょっとした工夫で、いつもと違うお菓子のふじいといえばあちこちにPOPがある気がつく人は気がついてるかもしれないが実はち...
おかしなちあき

カタチにすることは、始まりだ

北海道倶知安町(くっちゃん)お菓子のふじい 藤井千晶カタチにすることは決めることだと思う おかしなちあき ですモヤモヤを解決実は昨年末からFacebookのタイムラインで気になるものが。。。。。。この手持ち顔出し看板お寿司屋さんのカウンター...
お店のこと

思わず使いまわしたい、包装紙

北海道倶知安(くっちゃん)お菓子のふじい 藤井千晶包装紙ってワクワクする おかしなちあき ですふじいの包装紙は選べるふじいの包装紙は選べるのって知ってるだろうか?紺色はフォーマルな時(仏熨斗って言ったら、自動的に紺色になります)黄色はワクワ...
おかしなちあき

販促はお客さまの物だけではない

お菓子のふじい 藤井千晶最近21時に寝落ちして、23時に起きて、デスクワークをして再度深夜に寝落ちするという、よくわからない生活を送っているおかしなちあき です販促 = わかりやすさ = スタッフにも必要販促は、物を売るための手法でありお客...
お店と個人のブランド作り

壁新聞縮小版

お菓子のふじい 藤井ちあき文章能力がそもそも低いのに、気がついたら文章をよく書いてる おかしなちあき です壁新聞の3号完成9月から始まった壁新聞隔月目標 としてなんとか発行してますがようやく紙に落とし込みました!!!!相変わらず誤字脱字なん...
お店のこと

海外からのお客さまへの

お菓子のふじい 藤井ちあき英語には興味があるけど、いっこうにしゃべれない おかしなちあき です外国人が使う口コミサイト日本で言えば「食べログ」や「ぐるなび」などの口コミサイトなんだかんだ気にして見ますその他にもいろんな口コミサイトがあります...
お店と個人のブランド作り

捨てられないショップカード

お菓子のふじい 藤井ちあき字が汚いけど、POPを書くと味になる おかしなちあき ですショップカードって人にあげる?突然ですが質問ですどこか、お気に入りのいいお店に行って、今度「だれか」に紹介しようってショップカードを少し多めにもらって来るこ...
お店と個人のブランド作り

ゴールデンオーブンちゃん

お菓子のふじい 藤井ちあきなんでも自力でやるよりも、素直に従うべきだと最近思う おかしなちあき ですゴールデンオーブンちゃん先日、友人である東京の印刷会社の社長アドパラの今井さんよりなんかきたーーーーー(あ、変な人じゃないですよ普通です)こ...
未分類

ふじい新聞のその後

お菓子のふじい 藤井ちあきです基本、文章能力が低い上に漢字が苦手です店頭のふじい新聞は読みましたか?せっかくだからA3ぐらいで印刷して配ろうとは思っていたんですが未だやっておりませんーーーーーーそれにしてもひどい顔実は問題だらけんなんですふ...
お店と個人のブランド作り

ふじいの第2号壁新聞

お菓子のふじい 代表 藤井ちあきですまずはこちらの写真をご覧ください↓この人、たまたまお店に来ていたお客様です!ソフトくんを転がして写真を店頭で撮っていたらお手伝いしてくれました!!!!何に使うかって壁新聞以前のブログにちょっと書いてます(...