おかしなちあき 変わってることを、恐れない お菓子のふじい 藤井ちあきなんか楽しそうな販促物があると、作ってしまおうという気になる おかしなちあき です変わるって怖いですか?最近自分で言うのもなんですがちょっと「普通のお菓子屋さん」ではないということを自負してますでも、明らかに「普通... 2015.10.26 おかしなちあきお店と個人のブランド作りお店のこと
お店と個人のブランド作り お菓子のふじいの楽しみ方・店頭編 お菓子のふじい 藤井ちあき楽しいことは好きだけど、お祭りの人混みが苦手な おかしなちあき ですお菓子のふじいは見所たくさん気がつけば、なんだか面白系のお菓子のふじい見所をおさらいしましょう(笑)壁新聞と、ソフト君季節に応じたディスプレー上の... 2015.10.25 お店と個人のブランド作りお店のこと
おかしなちあき ブログを一ヶ月続けてみた お菓子のふじい 藤井ちあき決めたら、以外と続く おかしなちあきですブログを何度も挫折ブログは多分7年くらい前からやっていてブログの重要性を理解したのは4〜5年前毎日書いたほうがいいことは3年くらい前に気がついていた。その時点で、毎日書いてる... 2015.10.24 おかしなちあきお店と個人のブランド作り
おかしなちあき この本があったら、迷わなくってすんだのに。 お菓子のふじい 藤井ちあき基本、後悔するなら、当たって砕けろと思ってる おかしなちあきです気になった人には、自分から声を掛けるきたきたーーー友人まっすーの書いたPOP本!先日東京で行われた彼女のセミナーと出版記念サプライズどうしても、彼女の... 2015.10.18 おかしなちあきお店と個人のブランド作りお店のこと
おかしなちあき SNSを仕事に生かすという、カクゴ お菓子のふじい 藤井ちあき です実は超マイナス思考なので、基本あまり考え込まないことを決めている おかしなちあき です絶対に他人にはなれない昨日の続きです、昨日の記事はこちら服を買っただけなのにたくさんの学びがあった Keisuke Oku... 2015.10.14 おかしなちあきお店と個人のブランド作り
お店と個人のブランド作り ソフト君が生まれるまで お菓子のふじい 藤井ちあきです知ってる人は知っている知らない人は全然知らない当店の3大キャラの一人ソフト君について断ったソフトの置物2012年 お菓子のふじいで始めた「ソフトクリーム」ソフトの機械を買ったら、ソフトクリームの置物をくれるらし... 2015.10.03 お店と個人のブランド作り
お店と個人のブランド作り キャラクターはこうやって使いまくる お菓子のふじい 藤井ちあき ですキャラクターがいればいいわけではないお菓子のふじいには2011年頃に店内にある黄色いオーブンが好きすぎてたまたまその時期に知り合った、イラストライターの方に書いていただいたのは「オーブンちゃん」でも、実はこ... 2015.09.29 お店と個人のブランド作り
お店と個人のブランド作り ふじいの第2号壁新聞 お菓子のふじい 代表 藤井ちあきですまずはこちらの写真をご覧ください↓この人、たまたまお店に来ていたお客様です!ソフトくんを転がして写真を店頭で撮っていたらお手伝いしてくれました!!!!何に使うかって壁新聞以前のブログにちょっと書いてます(... 2015.09.26 お店と個人のブランド作り
お店と個人のブランド作り お菓子を作っているわけではない。 お菓子のふじい 代表 藤井ちあき です最近気がついたことがありますふじいはお菓子を作ってるわけではない!っということにいやいやお菓子は作ってるんですよでもね、もうただお菓子を売る時代は終わってるそういうのは大手さんに任せればいいというか太刀... 2015.09.24 お店と個人のブランド作り
お店と個人のブランド作り もうちょっとで、リニューアル。 深夜の店内で夜業なう部屋より仕事が進むことが発覚しましたいま、水面下でwebページのリニューアルが進行中そして、ブログもリニューアル。すでに外装はちょっと変えたけど見やすくしたり、SNSボタンつけたり。。。。友人君が頑張っております。これで... 2015.09.22 お店と個人のブランド作り
お店と個人のブランド作り ふじい新聞ってなにさ お菓子のふじい 藤井ちあき です現在外壁工事中につき看板なくてソフト君が店頭で対応してますスタイリッシュで真っ黒な外壁・・・でも。こんなもんつけてみた↓もちろんフレームだって黄色だよ!(たまたま三脚も黄色www)気になる人はよく読んでみてね... 2015.07.19 お店と個人のブランド作り
お店と個人のブランド作り 写真ってすごい! お菓子のふじい 店長@代表 藤井ちあき実は先日プロの方に初めてお菓子の写真を撮ってもらってドキドキ自力で撮るレベルと雲底の差こんなにすごいんだープロってすごいこんなにお菓子が美人に見えるなんて 2015.04.19 お店と個人のブランド作り
お店と個人のブランド作り 小さなお店の色の使い方 お菓子のふじい 店長@代表 藤井ちあきMacBookAirが手元にやってきたすでにケースなんかは用意していたんだけど気がついたら全部黄色ちなみに、自分の持ち物の黄色率がハンパない 2015.04.17 お店と個人のブランド作り
お店と個人のブランド作り 小さなお店だってブランド作り お菓子のふじい 店長@代表 藤井ちあき ですちょうど1年前からスタートした社内大学新スタッフが2名入って新しい体制にまずはお店の説明からなので一年前に使った資料を結構転用しつつ進化させたスライドを作り社内大学とは研修であり会議であり通常だと... 2015.04.15 お店と個人のブランド作り